観光庁令和3年度補正予算事業

宿泊施設のデジタル技術を活用したサービス提供体制強化事業
(宿泊施設インバウンド対応支援事業)
― PMS(宿泊管理システム)導入補助金 ―
【第3期】

概要

公募要件:
①宿泊事業者等団体(原則5以上の宿泊事業者やその他関係する事業者等により構成される団体)
②構成員宿泊事業者(宿泊事業者等団体の構成員である宿泊事業者)
③特定宿泊事業者
  DMO(DMO又はその候補として観光庁長官の登録を受けた法人)又は地方公共団体と連携して地域の訪日外国人の宿泊者数を向上させるための具体的な取組を行っている宿泊事業者(1者による申込み可。ただし、同一観光地内でデータ連携可能な、互換性のある宿泊施設管理システムを導入する事業者に限る)

補助対象事業:
(1)宿泊施設管理システム(Property Management System)のうち
 ・オンプレミス型の導入・更新
 ・クラウド型の導入(最大2年間の費用が対象)
(2)「情報管理の高度化」に資する既存PMS本体の入替
(3)PMS本体を周辺・外部システムと連結するために必要なカスタマイズ

補助率:1/3

補助上限額:上限300万円(1施設あたり)

公募(申請受付)期間:

令和5年1月19日(木)~令和5年2月3日(金)
※受付した申請額の累計が、予算規模の上限に達した場合、
期間を前倒しして終了する場合があります。

「宿泊事業を核とした観光地のDX推進に向けた実証事業」に採択された計画と連動した事業計画を申請する場合、本公募の審査において評価されます。
※参考URL:https://shukuhaku-dx2022.com

申請方法

● 資料・申請フォーム ダウンロード

● 申請先

申請用のフォーム・書類をご記入の上、下記メールアドレスまで送付ください。
メール:shinsei@skhk-digir4.jp
※こちらのメールアドレスは申請専用です。事業に関するお問い合わせは電話・チャットにてお願いします。

● 申請時の注意点

メールの件名は「【○○(申請グループ名)】宿泊施設のデジタル技術を活用したサービス提供体制の強化事業」とし、添付する様式(Excel)はパスワードを付けて暗号化したうえで送信してください。

Excelの暗号化手順(バージョンによって多少異なります)

1.[ファイル]タブを開いて、[情報] を選択。
2.[ブックの保護]、[パスワードを使用して暗号化] の順に選択。
3.[パスワード] ボックスにパスワードを入力し、[OK] を選択。
4.[パスワードの再入力] ボックスのパスワードを確認し、[OK] を選択。
※設定パスワードは、ファイル送信とは別メールで必ず事務局にご連絡ください。

● 交付申請 資料・様式 ダウンロード

手引きをご確認の上、交付申請に必要な書類を取り揃えて、事務局までご提出をお願い致します。
※交付申請は、事前に公募申請を行い、承認通知を受けた事業者・団体が対象です。

完了実績報告書の提出

● 提出書類・様式 ダウンロード

「補助事業実施の手引き」をご確認の上、補助事業完了実績報告に必要な書類を揃えて、事務局までご提出をお願い致します。
※提出先および提出時の注意点については、上記、申請方法の申請先、申請時の注意点をご確認ください。